お布施について

お寺のホームページ(ウェブサイト)を開設して困る質問が「お布施はいくらお包みすれば良いのでしょうか?」

しかも、自分のお寺の檀家さんでは無く「今度、自分の田舎で法事をやるので教えてもらいたい」との事がありました。

「菩提寺さんに直接聞いて下さい」と応対をするのですが納得はいかないご様子。

お寺からの一番困る返答が「お気持ちで結構ですよ」との事ですが聞く方の根底にあるのは「お寺さんに失礼の無いようにしたい」「実際問題、お布施の金額が不安」と言う事では無いでしょうか?
本来、お布施とは気持ちで渡すものですから金額を決めると言う事も無いはずです。

しかし、実際問題「お寺さんに失礼のないように」と「お寺からお布施を要求された」が混在しているのが現状です。

以前、大手スーパーがお布施の目安(金額)を提示したのは時代の流れではないかと。現在ではインターネットの通販サイトなどでも僧侶派遣をしていますね。

当時、僕が目安を見て思ったのは「こんなに檀家さんからお布施を頂いた事ないよ」でした。

 ohusenomeyasu.jpg

目安=支払わなければいけない金額になっているのは「何だかな……」と言うのが実感です。

僧侶派遣等で明朗なお布施を打ち出している会社もありますが、これってお布施が払えない人は葬式をやるな、戒名を授かる事が出来ないのと同じ事では無いかと。

 

 お布施には目安と言う明示された価格表があっては困るのです。


実際、「お布施をはっきり教えて下さい」と檀家さんに聞かれれば大体の事を答えますが「住職さん、これでお願いします」と檀家さんが遠慮なく言えるお寺でありたいと常に考えています。